blog

blog

2025年、住宅ローン金利が上昇?

大分市で家を買いたい人が今知っておきたいポイント

2025年、住宅ローン金利が上昇?

大分市で家を買いたい人が今知っておきたいポイント

 

 

「そろそろ家が欲しいな」と考えている方にとって、最近よく聞く「住宅ローン金利の上昇」は気になる話題ですよね。特に大分市でマイホームを検討されている子育て世代の方にとって、金利の動きは家計にも大きく影響します。

2025年、住宅ローンの金利はなぜ上がるの?

2024年後半、日銀がマイナス金利政策を解除し、長期金利が上昇しました。その影響で住宅ローンの金利、特に固定金利型のものが上昇傾向にあります。

例えば、2023年までは1.0%前後だった35年固定の住宅ローン金利が、2025年には1.5〜1.8%前後に上昇すると予測されています。

金利上昇が家計に与える影響(シミュレーション)

例えば3,000万円を35年ローンで借りた場合、金利1.0%と1.5%で比較してみましょう。

金利 月々の返済額 総返済額(概算) 差額(35年)
1.0% 約84,685円 約35,568,000円
1.5% 約92,893円 約39,014,000円 約3,446,000円
2.0% 約99,263円 約41,690,000円 約6,122,000円

大分市の土地価格推移

大分市の土地価格は近年上昇傾向にあります。2025年の公示地価によると、平均価格は1平方メートルあたり65,100円で、前年から7.43%の上昇が見られます。

以下に、大分市の土地価格推移を示すグラフを掲載します。このグラフは、2007年から2025年までの平均坪単価の変動を視覚的に示しています。

住宅ローン金利と土地価格の関係

土地価格の上昇に加え、住宅ローン金利の動向も重要です。金利が上昇すると、借入額や月々の返済額に影響を及ぼします。土地価格と金利の両方を考慮し、最適な購入タイミングを見極めることが大切です。

今できる対策とは?

  • 住宅購入のタイミングを見直す:金利が上がりきる前に動くことも検討材料に。
  • 金利タイプを比較する:変動金利はまだ低水準。ただし将来の上昇リスクもあり。
  • 資金計画を立て直す:返済額を無理なく抑える方法をFPと一緒にシミュレーション。

 

専門家と一緒に未来の安心をつくろう

金利はコントロールできない部分ですが、「どのくらいの家なら安心して買えるか」を明確にしておくことで、不安を軽減することができます。

大分市で家づくりを考えている皆さんの味方として、私たち「おうちの買い方相談室大分店」では、住宅ローン・土地選び・ハウスメーカー比較まで、中立的な立場で無料相談を行っています。

 

 無料相談予約はこちら 

▶ おうちの買い方相談室 大分店 相談フォーム

おうちの買い方相談室に早速相談してみませんか?

  • 相談無料
  • ローン相談
  • 土地探し

097-574-5084

受付時間 10:00〜17:30  定休日 水曜日